11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

酒田市議会 2019-09-30 09月30日-01号

河村瑞賢は、約350年前、酒田港起点とする西廻り航路整備し、酒田繁栄をもたらしました。河村瑞賢が残した業績は、地域の人々の協力や関係者の献身的な支えがあってこそなし得たものと考えます。令和という新しい時代を迎え、私は、河村瑞賢のように人の和を大事にし、発想力行動力酒田発展への礎を一つ一つ積み上げるべく職務に邁進する所存です。 

酒田市議会 2018-09-20 09月20日-05号

桜まつりもそうですけれども、園内には酒田繁栄のシンボルの千石船を浮かべた修景池もございますし、六角灯台ですとか方角石あるいは河村瑞賢の像ですとか29基の文学碑ですとか、やはり魅力ある整備が進んでいると思っております。また平成28年度から工事を進めておりますひょうたん池の周辺では、日和山公園魅力向上を図るために、湊庭園として再整備を行っておりまして、今年度完成をする予定であります。 

酒田市議会 2018-03-05 03月05日-03号

平成30年は、江戸時代酒田起点とする大阪、江戸までの西回り海運を開いた河村瑞賢翁の生誕400年を迎える年でございます。酒田発展歴史の扉を開いた河村瑞賢その生誕400年の記念すべき年に、これからの酒田の10カ年のマスタープランであります酒田総合計画が策定できたことは、酒田市にとって明るい未来への予兆だと私は受けとめております。 

酒田市議会 2018-03-01 03月01日-02号

みなとオアシスまつりでは、河村瑞賢ふるさと三重南伊勢町の方々をお迎えするなど、河村瑞賢に着目した交流事業に取り組みます。 庄内空港では、平成29年の搭乗者数が10年ぶりに39万人を超えました。今後は40万人突破を目指し、LCC(格安航空会社)誘致や滑走路2,500m化の実現について、県と連携し市民一丸となって取り組んでいきます。 

酒田市議会 2017-12-20 12月20日-05号

小項目の2点目として、この北前船寄港地を定め、最上川の水運を利用し、河口である本市を重要な港と位置づけ西回り航路を確立したのは河村瑞賢であり、日和山にはその像が建立されております。私は、酒田港を一望できる日和山、そして本市に大いなる功績を残した河村瑞賢にもう少し注目して事業を進めることができないだろうかと考えますが、見解を伺います。 

酒田市議会 2017-09-20 09月20日-04号

具体例で言いますと、東京都北区ですとか武蔵野市、沖縄県東村や今帰仁村、それから、合併前の交流関係がございます鹿児島県志布志市、あるいは岐阜県海津市、宮城県大崎市、それから、酒がつく町と市ということで、千葉県の酒々井町ですとか、あるいは北前船寄港地で秋田市を初めとする寄港地同士交流事業、さらには、河村瑞賢生誕したという三重南伊勢町との交流なども、これからは展開をしていきたいと思っておりますし

酒田市議会 2016-03-15 03月15日-06号

古くから河村瑞賢整備した西回り航路北前船で栄えてきた本市には、海とのつながりは切っても切れない関係であると考えます。現在、酒田港コンテナ貨物取り扱い量が過去最高となり、定期コンテナ航路が活気を呈し、本市に大きな元気を与えてくれています。また、みなとオアシスは、連日観光客などが新鮮でおいしい魚介類を求めて大変にぎわっています。

酒田市議会 2015-03-12 03月12日-07号

本市最上川のかかわり及び資源としての最上川についてですが、最上川は、河村瑞賢西回り航路を開拓し、江戸酒田が結ばれるようになったことにより、内陸部からはベニバナやお米を酒田に運び、酒田からは塩や木綿、鉄などを内陸に運ぶなど、酒田内陸を結び、山形県の産業を支え、さらには山形県民一体感を醸成する重要な河川であることから、歴史的な価値観光資源としての価値があるものと考えております。 

酒田市議会 2006-09-21 09月21日-06号

今から330年前、幕府の命を受けた御用商人河村瑞賢によって開拓された西廻り航路に就航した北前船は、国内物流海運ネットワーク化をもたらし、日本有数にぎわいのある港町酒田として、庄内地域最上川の舟運でつながった山形をも繁栄させたとあります。その繁栄によって得られた富の多くは、日本一の広さのクロマツ林の植樹などの公益のために使われております。

  • 1